私がヨガインストラクターとして活動をスタートしたのは12年前。
今はヨガインストラクーだけではなく、ファスティングなどの健康講座の講師など肩書きも色々増えました。笑
私も今みたいに軸がブレない生き方をしていたわけではありません。笑
グラグラしながら生きてきたんですよ。
今年、42歳。
私が今こうして生きているのは、家族や周りの友達、今まで出会ったたくさんの方々のおかげです。
みなさんとご縁があって、出会って、私は成長してこれました。
やっと全てを記す気持ちになれました。
私を隠すことなんて全く必要がなくて、私をもっと知って欲しいという気持ちがさらに強くなり、こうして私について記すことにしました。
いつもより長いので、お時間がある時に読んでくださいね。笑
私もね、絶望に打ちひしがれた日々もありました。
また詳しく話します。
さて、ここから12年。
どう生きていこうかと今年は、本気で悩んでいました。
今までも人生に悩んだ時、ホロスコープの力を借りてきました。
こういう時って引き寄せるんですよね。笑
私の場合は、ホロスコープ鑑定を受けて、背中を押してもらって、スッキリ前に進んでこれたのだと思います。
ホロスコープは、生まれた瞬間に空を見上げて、惑星がどこに位置していたかなどがわかる天体図。
その人の人生を表している地図みたいなものです。
それを読み解いていくと色々わかるのですが、ここでは細かいことは説明しません。
私は、占星術師ではありませんので。笑
私は、小学生から高校生まで新体操のクラブチームに所属していました。
体を動かすのは元々、大好きです。
Instagramのストーリーズにもアップしたのですが、当時の私はそれはそれは性格がきつくて。笑
団体チームのリーダー、クラブチームのリーダーを任され、強くなければできなかったとは思うのですが、負けず嫌いにも程がある!と言った具合でした。
「私、絶対失敗しないので!」
どこかで聞いたことあるセリフですね。笑
本気でこうだったんです。
練習中も絶対に失敗しない!
失敗するメンバーを責めるなんて当たり前。
私にできることができないなんてあり得ない。
優しさのかけらもありませんよね。笑
今は違いますので、怖がらないでくださいね。笑
この強さがあったから、表彰台に乗るのは当たり前だったんです。
東日本、全日本ジュニア選手権大会のために学校行事を休むことも当たり前。
中学校の修学旅行の京都、奈良にも大会と重なり行けませんでした。
これは、本当に悲しかったなー!!
ま、こんな強かった私ですが、新体操は高校で見切りをつけて、大学に進学しました。
何か目標があるわけでもないので、バイトばかりして過ごしていました。
海外に興味があったので、国際文化学科で学び、アメリカ短期留学なども経験しました。
就職先は、全く関係のないアパレル関係。
みんなが就職活動を行う中、私は卒業式の前日に面接に行って内定をもらうという始末。
適当すぎる人生です。笑
洋服は大好きでしたが、正直なんとなく・・・な仕事で、やはり続くわけはなく、退職。
その後もマーケティング会社でバイトしたり、フラフラして、先物取引の会社に就職。
1年もしないうちにクビになり(ブラック企業でした。汗)、派遣会社に登録し、派遣先で働くことになりました。
もちろん、やりたいことではないので長期間続くことなんてなく・・・笑
その後、エステの脱毛サロンに転職。
副店長までがんばって、脱毛完了して、退職しました。笑
その後も派遣で事務仕事。
その時に働きながら、ヨガインストラクター養成学校に通い始めたのです。
自分にできることはないかな?と日々、色々模索していました。
すぐに飽きて、仕事を辞めてしまうのでそんな自分が嫌いでした。
WEB関係の仕事がいいかな?とか続けられる仕事を・・・と、とにかくもがいていましたね。笑
24歳からサーフィンもしていたので、ヨガはサーフィンも上達するらしい。
という情報も鵜呑みにしました。笑
というわけで、アフター5と週末に学校に通いながら、資格を取り、働きながらインストラクター業もするという二足のワラジで1年間過ごしました。
とてもハードだったけれど、全てが新鮮でとても楽しかったです。
私の世界が広がった日々でした。
興味のあることにトライしてみてよかった。
今は、心からそう思います。
生きてると、悩みなんて尽きないですよね。
仕事や恋愛、家族、お金・・・
本当に色々あるけれど、あの悩んだ日々は無駄ではなかったんだなと。
悩み抜いて、決めたから。
一歩踏み出せたから。
だから、今の私があります。
決して、成功してる!とかキラキラの世界にいるわけではないのですが、
“毎日を自分らしく幸せに生きる”ことができているのです。
ヨガの目指すゴールってここなんですよね。
幸せになるツールのひとつがヨガなのです。
私は、ヨガに出会えてよかったと思っています。
ヨガを深めると、ここに繋がっていくんですね。
ヨガって奥深い!!
たくさんの人にこのヨガというツールを持っていてほしい。
私が伝えていきたいのは、ここ。
そして、何をやるにも遅いことなんてありません。
ヨガも仕事も趣味も何でもです。
やりたいことは、チャレンジすればいい。
人生は一度きりなのだから。
私の周りには、素敵な友人がたくさんいます。
55歳からサーフィンを始めた友人も。
めちゃめちゃかっこいいですよね!
私の場合は回り道をしたけれど、辿り着くことができたひとつの道。
亀のようなゆっくりの歩みでもいい。
細く長く、楽しみながらこの道を歩んでいきたいと思います。
まずは、私の職業編でした。
続きもお楽しみに。

日々、奮闘中。笑
コメント